明日、テレビ東京「昼めし旅」に出ます!(10/9)
「おんじゅく 伊勢えび祭り」ぱきっ!ぷりっ!こりゃぁうんめぇ!(8/31)
夏休みのお客様です!(8/31)
お客様の貝殻細工作品展(8/26)
地元の小学校が職場見学に…(8/26)
いすみ鉄道とのコラボで発売している伊勢えび弁当。外房産の「伊勢えび」の鬼殻焼をメインに地元の食材にこだわった海の幸・山の幸たっぷりのお弁当です。
伊勢えびの鬼殻焼きは大野荘の秘伝のタレを塗りながらオーブンで焼いたものです。 外房産のカジキマグロの酒粕塩麹焼き、ひじきの煮物、いすみ産椎茸の土佐煮、さつま芋の蜜煮、菜の花のおひたしなどが入った「伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘」が自信を持っておすすめするお弁当です。
・春はちらし酢飯(ちりめんじゃこ、野沢菜入り)、秋は鯛めしと季節により内容も変わります。
・1,600円(税込)(土日祝)
(2日前までにお電話でご予約下さい。)7月9日(土)~9月2日(金)までは販売致しておりません。
今年も1月中旬からいすみ市の田んぼに「白鳥」が来ています。
大野荘から、車で10分位のところです。
去年より多くて、70羽くらいいます・・・
近くで見ると、大きくて迫力があります・・・
何回見ても「白鳥」っていいな~(今年は4回目)
今日も雪が降って寒い中、白鳥達は田んぼにいました。可哀そうに・・・
こっちが、温かいと思って来ているのにごめんなさい・・・
今夜、田んぼが凍らないといいけど・・・
まだ「田んぼの白鳥」を見ていない方、「つるし雛めぐり」のコースの
途中にいかがですか?
今日は、「つるし雛めぐり」のメイン会場でNHK「ゆうどきネットワーク」の
撮影が行われました。
今回テレビに登場するのは、「伊勢えび弁当」ではありません。
大野荘「つるし雛めぐり」期間限定の昼食プランです!
『ひなちらし膳』(1,800円)です。
地元で獲れた新鮮な魚介類と菜花などの野菜を盛り込み春をイメージした
ちらし寿司をメインに、房総のひじき煮、特製いかの塩辛、カジキマグロの
角煮など・・・ 美味しい海と山の幸をお召し上がり下さい・・・
「つるし雛めぐり」をしながら、ぜひ昼食にお立ち寄り下さいませ・・・
◆「女将の部屋を見た!」の一言で、大野荘の伊勢えびせんべい一枚サービス!
◆2/21(木)16:50~55の5分間、お見逃しなく・・・
(と言っていつも私が見ていない事が多々・・・)
大野荘のすぐそばに「月の沙漠記念館」があります。
毎年、記念館のつるし雛飾りは素晴しいですが、今年はサイコーです!!
ぐるっと一周、それぞれにテーマがあり、キレイに飾られています。
この展示を企画・製作しているのは、記念館長の目羅さんです!
壁に描かれている情緒あふれる絵も目羅館長の作品です。
御宿の「つるし雛めぐり」をするなら、ここは絶対に見逃せません!
私の一押しの展示会場です!☆☆☆☆☆
*今年は、一階の「つるし雛会場」は無料で見学できます。
今年は『夢』をテーマにおんじゅくまちかど「つるし雛めぐり」が
2/15(金)~3/3(日)まで開催されています。
「メイン会場」をご紹介します!
御宿小学校の子供達の作品も展示しています。
新登場!!女性部(若手?)のコーナーです。
入江さん、高倉さんが中心となり完成しました。
御宿台の皆さんのコーナーです。
全部は、ご紹介しきれません・・・ あとは、お楽しみに・・・♡
展示会場は、御宿町内に20店舗。各店舗、それぞれに魅力があります。
ぜひ、「つるし雛めぐり」にお越し下さいませ・・・
かわいいつるし雛たちが皆さまをお待ちしております。
1/22(火)で京王百貨店が終了してホットしたと思ったら・・・
神奈川県の(株)さいか屋 藤沢店様より、1/23~29の有名駅弁大会に
ぜひ、「伊勢えび弁当」をとご注文をいただきました。
あいにく23、24日は、従業員さん達も疲れているので休館にする予定でした。
私自身も連日の睡眠不足と疲れで、今回の件はお断りしようと思っていました・・・
休憩中にこの件について相談すると、
「みんなで交代でやればできるんじゃない?」
「伊勢えび弁当が良くて、注文してくれたんだから・・・」
「毎朝、わざわざ藤沢からお弁当を取りに来てくれるんだから・・・」
と、従業員さんのやる気にビックリ! そして感謝感激~!
ということで、23日(水)~29日(火)まで一週間、「伊勢えび弁当」を
作り続けることになりました。
大野荘は、お客様と従業員に支えられて これからも頑張っていきます!
* 藤沢近辺にお住まいの方、ぜひ「さいか屋」有名駅弁大会にお立ち寄り下さいませ・・・
13日間の京王百貨店 元祖有名駅弁「えび・かに対決!」が、皆様のご協力のおかげで、
なんとか無事に終了いたしました。
「伊勢えび弁当」の行列は、「四大かにめし」の長い行列にはかないませんでしたが、
予想以上の販売数となりました。(約10,000食)
雪のため交通渋滞となり、200個のお弁当が届けられなかったこと・・・
予想以上の販売数で翌朝の食材が足りなくなり、夜中に準備して東京まで届けたこと・・・(数回)
荷物が増え、急きょ大型トラックを用意したこと・・・
実演販売のスタッフが足りなくなり、急いで手伝いに行ったこと・・・
13日間には、いろいろなことがありました。
私の平均睡眠時間は約2時間、一日20時間くらい働いて(動いて)いました。
人間の限界は、どこまでなんだろうか?
とりあえず、体が丈夫で良かったです!
今回、初挑戦のイベントは、みんなで力を合わせて頑張った成果が表れていると
思います。これからの大野荘の営業にもプラスになると信じています。
ご協力いただいた皆様には、本当に感謝しております。
ありがとうございました・・・♡
日本テレビ「スッキリ!」が取材に来てくれました!
京王百貨店で販売している「伊勢えび弁当」の伊勢えびは、通常販売している
弁当よりサイズが大きくなっています。
今回はどの位大きさが違うのか、「スッキリ!はかり隊」が調べにきました・・・
なんとカメラマンは、次女の紗緒里です・・・ ビックリ!!
上手く撮れたかな~?
放送は、翌日14日(月)です!
皆さん!「スッキリ!」を見て下さ~い !
毎朝3時から、みんなで「伊勢えび弁当」を作っています。
初日は250個、昨日今日は200個・・・ これが22日まで続きます。
お家の一大事ということで、長女の友里も手伝っています!(写真左)
自分の担当を決めて、段取り良くキレイに盛り付けていきます。
日を重ねるごとに、完成時間が早くなってきました。
今日は、6時10分に箱詰めが終了しました!
私達の愛情がこもった「伊勢えび弁当」達、京王百貨店に行ってらっしゃ~い・・・
皆さん、朝早くからお疲れ様でした!
今日は、開店と同時に朝一で用意した200食が勢いよく売れていきました。
テレビの効果は、本当に凄いです・・・
実演販売も大忙しで、なんと本日の販売数は「750食」でした!!
午後2時で『完売』とさせて頂きました。
「伊勢えび弁当」を目当てに来て下さったお客様には、大変申し訳ないことを
致しました。
1/22(火)まで、開催しておりますので又のお越しをお待ちしております。
*私のこの3日間の平均睡眠時間は、約2時間です・・・ 信じられないでしょう?
睡眠時間が少なくなるほど、販売数が増えていくような・・・ 大丈夫かな~
初日は、目標の600食に届かず、500食でした・・・
タイムオーバーで60個廃棄処分しました。 ガッカリ ↓↓↓
なんと今日は、日本テレビ「PON!」の生中継後、続々とお客様が・・・
本日の結果は、650食!! ヤッター!!☆☆☆
お買い上げ、ありがとうございました。
でも・・・ お隣の「四大かにめし」は超長い行列です。
悔しい~~!『伊勢えび弁当』が負けちゃう~!
かにはいつでも食べられるけど、「伊勢えび」はなかなかチャンスがないと
食べられないと思うけど・・・
えび・かに対決の勝負はまだまだ始まったばかり・・・
大野荘×いすみ鉄道の『伊勢えび弁当』頑張れ~~