明日、テレビ東京「昼めし旅」に出ます!(10/9)
「おんじゅく 伊勢えび祭り」ぱきっ!ぷりっ!こりゃぁうんめぇ!(8/31)
夏休みのお客様です!(8/31)
お客様の貝殻細工作品展(8/26)
地元の小学校が職場見学に…(8/26)
いすみ鉄道とのコラボで発売している伊勢えび弁当。外房産の「伊勢えび」の鬼殻焼をメインに地元の食材にこだわった海の幸・山の幸たっぷりのお弁当です。
伊勢えびの鬼殻焼きは大野荘の秘伝のタレを塗りながらオーブンで焼いたものです。 外房産のカジキマグロの酒粕塩麹焼き、ひじきの煮物、いすみ産椎茸の土佐煮、さつま芋の蜜煮、菜の花のおひたしなどが入った「伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘」が自信を持っておすすめするお弁当です。
・春はちらし酢飯(ちりめんじゃこ、野沢菜入り)、秋は鯛めしと季節により内容も変わります。
・1,600円(税込)(土日祝)
(2日前までにお電話でご予約下さい。)7月9日(土)~9月2日(金)までは販売致しておりません。
今日、「災害時における被災者の受け入れ会議」に行って来ました。 御宿町では、福島県南相馬市の被災者の受け入れを計画しています。(宿泊施設20軒) 資料によると、南相馬市は217人死亡、約1250人行方不明、約5700人避難、海岸付近は、 ほぼ壊滅状態と書かれていました・・・ 大野荘では、短期、長期の受け入れをします。被災者の方々も住み慣れた土地を離れてくるのは、 辛いでしょうが今いるところよりは、安全だと思います。町民も温かく迎えてくれるはずです。 400年前にメキシコの人達を助けた時のように・・・ 御宿も海の町なので津波の心配はないとは言えませんが、皆様のご希望があれば受け入れさせて いただきたいと思います。お待ちしております・・・