明日、テレビ東京「昼めし旅」に出ます!(10/9)
「おんじゅく 伊勢えび祭り」ぱきっ!ぷりっ!こりゃぁうんめぇ!(8/31)
夏休みのお客様です!(8/31)
お客様の貝殻細工作品展(8/26)
地元の小学校が職場見学に…(8/26)
いすみ鉄道とのコラボで発売している伊勢えび弁当。外房産の「伊勢えび」の鬼殻焼をメインに地元の食材にこだわった海の幸・山の幸たっぷりのお弁当です。
伊勢えびの鬼殻焼きは大野荘の秘伝のタレを塗りながらオーブンで焼いたものです。 外房産のカジキマグロの酒粕塩麹焼き、ひじきの煮物、いすみ産椎茸の土佐煮、さつま芋の蜜煮、菜の花のおひたしなどが入った「伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘」が自信を持っておすすめするお弁当です。
・春はちらし酢飯(ちりめんじゃこ、野沢菜入り)、秋は鯛めしと季節により内容も変わります。
・1,600円(税込)(土日祝)
(2日前までにお電話でご予約下さい。)7月9日(土)~9月2日(金)までは販売致しておりません。
主人の両親が亡くなってから、冠婚葬祭の出席はほとんど私の役目に
なりました。親戚やお付き合いも多いので数えきれないほどの葬儀に
参列しています。(昨年末からも、ずっと続いています・・・涙・・・)
火葬場で何人ものお骨を納めてきました。最後は、みんなお骨だけになって
しまうのなら・・・
数年前から家族には「もし私が病気か事故で意識もなく、回復の見込みが
ないと診断されたら家族が会いに来た後は、延命措置はとらなくていいからね。
まだ使える臓器があるのなら、そのすべてを提供してね。最後の判断は、家族
で話し合って決めて・・・」と話してあります。
家族の反応は様々でしたが、いつ何が起きるかわからないからこそ、もしもの時の
ことについて考えておくべきだと思っています。
*ちなみに、私は100歳まで元気な「女将さん」でいるつもりです!!