明日、テレビ東京「昼めし旅」に出ます!(10/9)
「おんじゅく 伊勢えび祭り」ぱきっ!ぷりっ!こりゃぁうんめぇ!(8/31)
夏休みのお客様です!(8/31)
お客様の貝殻細工作品展(8/26)
地元の小学校が職場見学に…(8/26)
いすみ鉄道とのコラボで発売している伊勢えび弁当。外房産の「伊勢えび」の鬼殻焼をメインに地元の食材にこだわった海の幸・山の幸たっぷりのお弁当です。
伊勢えびの鬼殻焼きは大野荘の秘伝のタレを塗りながらオーブンで焼いたものです。 外房産のカジキマグロの酒粕塩麹焼き、ひじきの煮物、いすみ産椎茸の土佐煮、さつま芋の蜜煮、菜の花のおひたしなどが入った「伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘」が自信を持っておすすめするお弁当です。
・春はちらし酢飯(ちりめんじゃこ、野沢菜入り)、秋は鯛めしと季節により内容も変わります。
・1,600円(税込)(土日祝)
(2日前までにお電話でご予約下さい。)7月9日(土)~9月2日(金)までは販売致しておりません。
今年から、「おんじゅく伊勢えび祭り」で各店舗の紹介が動画で配信されます。
今日は、撮影スタッフの井上さん、林さんが大野荘に来てくれました。
一番に撮影していただき光栄です!
初めての動画撮影なので、大変そうでしたがこれからの撮影の練習になったかな?
出来上がりが楽しみです!
↑ 大野荘「伊勢えびまいう~御膳」4600円(税別)
伊勢えびの調理方法は、お造り、鬼殻焼き、塩焼き、味噌焼き、ボイルからお好みで選べます。
*写真は一番オーソドックスな「鬼殻焼き」(特製醤油とみりんのタレ)です。
「まいう~御膳」とはTV撮影で石塚さんがこのコースを召し上がった時からついたネーミングです。
「伊勢えびまいう~」「えび汁まいう~」と何尾も何杯も召し上がりました。
伊勢えびが一番美味しい(うんめぇ)期間中にぜひ、お召し上がりくださいませ。
今日は8/31、あっという間に、夏休みが終わってしまいました。
この夏、沢山のお客様の笑顔にパワーをいただきました。本当にありがとうございました!
また来年、お待ちしております!
↑ カメ、お花のストラップ、犬 ↑ 犬、お花のストラップ
↑ シーサー、お花のストラップ ↑ ラッコ、カメ
↑ エビアミーゴ、お花のストラップ、犬、ラッコ
♡ この中には、最年少3歳の女の子の作品もあります。
貝殻の組み合わせで、それぞれ個性豊かなステキな作品が出来ました。
皆さんもぜひ挑戦してみて下さい!
23日(木)布施小学校の6年生7名、24日(金)御宿小学校の6年生3名が
大野荘に職場見学学習に来てくれました!
↑ 大野荘についての説明、質疑応答
↑ 貝殻細工体験 ↑ 生簀の見学(地アワビや伊勢えびなど)
大野荘の館内説明、旅館の仕事やお料理についてなど子ども達の質問に答えたり、
貝殻細工を教えたり、楽しい時間を過ごしました。
皆さんまた、大野荘に遊びに来て下さいね!
← 昨年、今年と2回目のご宿泊のお客様です!
とっても可愛かったので、よ~く覚えています。今回の応募に快くご協力いただきました。
御宿町観光協会の「王子と姫のインスタコンテスト」締め切りは9/10です!
「いいね!」を一番多く獲得した男性(王子様)、女性(お姫様)それぞれ1名に
10月の伊勢えび祭りビッグイベントで伊勢えびセットが贈呈されます。
皆様の「いいね!」の応援をよろしくお願いいたします。
女将の「貝殻細工教室」では、1個500円で カメ、犬、ラッコ、シーサー、お花のストラップから
好きなものを選んで作れます。製作時間は年齢や作るものにもよりますが、15分~30分位で出来上がります。
みんなそれぞれとっても上手に出来ました! 私もお客様と一緒に体験出来て楽しかったです。
夏休みの思い出や夏休みの課題のお手伝いになったかな~?
☆皆さんのステキな作品は次回ご紹介しますので、お楽しみに・・・
↑ 大野荘から二人目の王子様は、儘田家の長男、史哉君(20歳)です!
お母さんのお腹の中にいた時から、夏休みは毎年ご家族で泊りに来ています。
なので私も親戚が帰省してきたような感じで接客してしまいます。
御宿が大好きと、今日も御宿Tシャツで満面の笑みでポーズをとってくれました。
海水浴が苦手な若者が増えていますが、儘田家は全員海が大好きです♡
爽やかなスポーツマンの儘田君の応援をよろしくお願いします‼
← 記念証が届きました!
御宿の花火大会では、毎年メッセージ花火を募集しています。
大野荘は毎年、メッセージ花火を打ち上げています。
一口一万円なので、何かの記念やお祝い、夏の思い出、プロポーズにもいいかも?
今年の大野荘からのメッセージは…
「月の沙漠の王子と姫のように、みんなが幸せになりますように・・・♡」でした。
来年もお楽しみに~
↑ 東工大の野球部で合宿に来ていた松下君は ↑ 次女の同級生の丸君が今年も大学の
いつの間にか四人家族になっていました! お友達と来てくれました!みんな好青年でした☆
←カナダからのお客様です。昨年、長男が
カナダに留学している時に私も行ったので、カナダには親近感を感じます♡
←元気いっぱいの子ども達に囲まれて
お祖母ちゃんも嬉しそう。仲良し家族の笑顔ピースで私も幸せな気持ちになりました。
大野荘にお越しいただき、本当にありがとうございました。
6月に撮影したBS日テレ「それいけ!アンパンマンくらぶ」夏休みスペシャルin御宿の
放送が本日から始まりました! 毎朝8:00~9:00です。
私は、リサお姉さんや子供たちに貝殻細工を教えています。とても楽しかったです (^^♪
大波月海岸、岩和田漁港、フラハナ、月の沙漠記念館など御宿のいろいろなところで
撮影をしました。ぜひご覧になってください。