明日、テレビ東京「昼めし旅」に出ます!(10/9)
「おんじゅく 伊勢えび祭り」ぱきっ!ぷりっ!こりゃぁうんめぇ!(8/31)
夏休みのお客様です!(8/31)
お客様の貝殻細工作品展(8/26)
地元の小学校が職場見学に…(8/26)
いすみ鉄道とのコラボで発売している伊勢えび弁当。外房産の「伊勢えび」の鬼殻焼をメインに地元の食材にこだわった海の幸・山の幸たっぷりのお弁当です。
伊勢えびの鬼殻焼きは大野荘の秘伝のタレを塗りながらオーブンで焼いたものです。 外房産のカジキマグロの酒粕塩麹焼き、ひじきの煮物、いすみ産椎茸の土佐煮、さつま芋の蜜煮、菜の花のおひたしなどが入った「伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘」が自信を持っておすすめするお弁当です。
・春はちらし酢飯(ちりめんじゃこ、野沢菜入り)、秋は鯛めしと季節により内容も変わります。
・1,600円(税込)(土日祝)
(2日前までにお電話でご予約下さい。)7月9日(土)~9月2日(金)までは販売致しておりません。
御宿町の駅前にある観光協会のカウンターでいい物を見つけました!
御宿の観光名称「月の沙漠」とゆるキャラ「エビアミーゴ」のスタンプがありました。
さっそく、見本通りに押してみることに・・・
(親切にスタンプ紙が用意されていたのが嬉しかったです)
なかなかいい感じでしょう?
みなさん!旅の思い出に『記念スタンプ』はいかがですか?
今日の「金環日食」をずっと楽しみに待っていました。なんといっても次は300年後・・・
このチャンスは絶対に見逃せない!!
早朝は雨が降っていましたが、絶対に見たいと思う願いが叶い、ちょうどゴールドリング〇を
雲の切れ間からしっかりと見ることが出来ました!超、超、感動しました!
まずは、この記念すべき世紀の瞬間は御宿の400年の歴史を持つメキシコ記念塔で・・・
そして次は、もちろん「月の沙漠」で・・・
らくだに乗った王子様とお姫様、次女と一緒にキレイな『金環日食』を見ました。
大野荘の予約サイトで、金環日食を月の沙漠でロマンチックに鑑賞しませんか?
のプランに残念ながら宿泊されたお客様はお一組様だけでした・・・
が・・・お泊りになったお客様には大変喜んでいたけました。
*晴れ女パワーが、役に立ったかな?
いすみ鉄道とのコラボ弁当の新商品「伊勢えび懐石弁当」が本日より発売いたしました!
今回のお弁当は、二段の重箱で懐石弁当(お吸い物付)なので内容も充実しています。
伊勢えびの鬼殻焼き、カジキの酒粕焼き塩麹載せ、姫さざえ柔らか煮梅風味
さざえのかき揚げ、春野菜の炊き合わせ、蕗味噌、炒りさんが、セリの厚焼き玉子
御飯も二種類(ひじき御飯,鯛めし)、夏ミカンの蒟蒻餅など・・・
「伊勢えび弁当」(1,500円)も好評発売中ですが、本日お召し上がりいただいた
お客様から『伊勢えび懐石弁当』(3,500円)はさらに大好評でした!
*期間限定のお弁当なので、お早目に・・・
今年は、5月の「初節句祝」の宴会が4組入りました。 子どもの出生率が年々減少している中で、こんなにご利用して いただいて本当にありがたいと思います。 今日は、1階と2階で2組の「初節句祝」の宴会がありました。 お父様も30年前に大野荘で初節句祝をしました。 親子2代で・・なんて、本当にうれしいです 岩瀬家も以前に宴席でご利用いただいております。 ご両家とも「子育て」頑張って下さいね~
早いもので長男が3年生になり、今回5/4~6が最後の合宿になりました。 昨日の夕食はバーベキュー、今日の昼食はカレーライス、夕食は親子丼と 大野荘特製の伊勢えび汁、大根サラダを作りました 頑張っている子供達のために、1年生から3年生のお母さん達が集まって 食事の支度をしています。みんなで和気あいあいと楽しくやってきましたが 最後となると少し寂しい気がします 3年間、ご協力ありがとうございました
5/1(火)16時50分からNHK「ゆうどきネットワーク」で再放送します!
前回よりも長いよ!と聞きましたが・・・?
「伊勢えび弁当」 今日は、34個もいすみ鉄道大原駅に配達しました TVの影響か、乗客がいっぱいでした・・・
GWも注文が沢山入っています! ありがとうございます!
いすみ鉄道の駅弁の旅が、一番最初に放送でしたね~ 私も録画してもらったので、今やっと見ましたが・・・
いや~皆さん、笑っていただけましたでしょうか? ハイキングウォーキングさんとの撮影は、本当に楽しかったです スタッフもとても感じの良い方々でした・・・
大野荘の『伊勢えび弁当』(1,500円)は、美味しいですよ~ 是非、一度お召し上がり下さいませ・・・ ご予約お待ちしておりま~す
再放送は、5/2(水)16時50分~NHK総合 「ゆうどきネットワーク」 ( 関西地域を除く全国放送です! ) 見逃した方、最後のチャンスですよ!!
4/27(金)19時30分から NHKで大野荘の『伊勢えび弁当』が紹介されます。
板前さんの裕ちゃんと私ももちろん登場しちゃいます。
皆さん!きっと笑えるこのチャンス お見逃しなく!
商工会女性部の監査会、常任委員会終了後「愚為庵」で食事をしました。
「愚為庵」は、築200年余の茅葺の庄や宅で農家の懐石処として良く テレビで紹介されています。お料理は全て女将さんの創作料理です。
今が旬の『筍』を使ったお料理はグラタン、天ぷら、煮物、味噌焼き、味噌汁 御飯とメニュー豊富で本当に美味しかったです。
大地農園さん(大野荘から車で10分弱)では、「イチゴ狩り」も体験出来ます!(有料)
私も行ってみたいと思ってます。 <今日のデザートのイチゴも採りたて新鮮で甘くてジューシーでした> GWは、混みそうなので電話予約をおすすめします・・・
大野荘のバスで従業員希望者のみ総勢12名、今一番旬の「三井アウトレットパーク」に 行って来ました!
朝9時に出発して、約1時間半で到着しました。前もってバスの駐車場の申込みをしておいた ので、すんなりと入れました。(本当は、バスの受付は6/1から対応のようですが・・・)
現地では自由行動で、3時にバスに集合ということで別れましたが、とうとう最後までみんなと 顔を合わせることはありませんでした・・・
私は、今回は偵察が目的だったのでとりあえず、全ショップを回って来ました。(足が痛い!) 次回は、自分に必要なショップのみ入ろうと思います。(ブランド物にあまり興味はないけど・・) 5/6まで各店舗でオープンセールをしています。沢山お買いものをされる方はお早目がお得です!
ショップの店員さんに聞くと、ここのアウトレットは休日よりも意外と平日の方がお客さんが 多いと言っていました。天気予報が雨だったせいか、思っていたほど今日は混んでいなかった?のかな~?
<注>フードコート,レストラン,トイレは並びますので、ご利用は計画的にお早目に!