明日、テレビ東京「昼めし旅」に出ます!(10/9)
「おんじゅく 伊勢えび祭り」ぱきっ!ぷりっ!こりゃぁうんめぇ!(8/31)
夏休みのお客様です!(8/31)
お客様の貝殻細工作品展(8/26)
地元の小学校が職場見学に…(8/26)
いすみ鉄道とのコラボで発売している伊勢えび弁当。外房産の「伊勢えび」の鬼殻焼をメインに地元の食材にこだわった海の幸・山の幸たっぷりのお弁当です。
伊勢えびの鬼殻焼きは大野荘の秘伝のタレを塗りながらオーブンで焼いたものです。 外房産のカジキマグロの酒粕塩麹焼き、ひじきの煮物、いすみ産椎茸の土佐煮、さつま芋の蜜煮、菜の花のおひたしなどが入った「伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘」が自信を持っておすすめするお弁当です。
・春はちらし酢飯(ちりめんじゃこ、野沢菜入り)、秋は鯛めしと季節により内容も変わります。
・1,600円(税込)(土日祝)
(2日前までにお電話でご予約下さい。)7月9日(土)~9月2日(金)までは販売致しておりません。
今年は、お客様のリクエストにお応えしてお雛様を3月末まで飾っていました。
子ども達(娘二人)がお嫁に行けなくなっちゃうよ~と心配して下さる方も
おりましたが「適齢期には結婚するように」と言い聞かせているので大丈夫だと
思っています・・・
飾り付けは、お客様の宴会終了後から始めるので、終わるのはいつも夜中です・・・
夜中に撮ったので、写真が少し暗いけど・・・ご紹介します!
↑ 長男(貴広)の五月人形です!
↑ 左が甥(啓輔)の右が社長(よっちゃん)の五月人形です!
50年前のものと比べると迫力が全然違いますが、時代を感じさせる
昔の飾りもいいな~と思います。
大野荘は「伊勢えび・あわびが専門の宿」だけでなく、「吊るし飾りの宿」
としてもアピールしていきたいと思います。
新作も増えたのでぜひ、ご覧になって下さい。
「女将の部屋」を見た!と一言どうぞ・・・ 見学だけでもOKです!