明日、テレビ東京「昼めし旅」に出ます!(10/9)
「おんじゅく 伊勢えび祭り」ぱきっ!ぷりっ!こりゃぁうんめぇ!(8/31)
夏休みのお客様です!(8/31)
お客様の貝殻細工作品展(8/26)
地元の小学校が職場見学に…(8/26)
いすみ鉄道とのコラボで発売している伊勢えび弁当。外房産の「伊勢えび」の鬼殻焼をメインに地元の食材にこだわった海の幸・山の幸たっぷりのお弁当です。
伊勢えびの鬼殻焼きは大野荘の秘伝のタレを塗りながらオーブンで焼いたものです。 外房産のカジキマグロの酒粕塩麹焼き、ひじきの煮物、いすみ産椎茸の土佐煮、さつま芋の蜜煮、菜の花のおひたしなどが入った「伊勢えび・あわびが専門の宿 大野荘」が自信を持っておすすめするお弁当です。
・春はちらし酢飯(ちりめんじゃこ、野沢菜入り)、秋は鯛めしと季節により内容も変わります。
・1,600円(税込)(土日祝)
(2日前までにお電話でご予約下さい。)7月9日(土)~9月2日(金)までは販売致しておりません。
7/7(日)午後から夫婦で仲良く?武道館に行って来ました!
『松田聖子』武道館100回記念コンサートに・・・
この時期は毎年、郷ひろみのコンサートに行っていたのですが、今回は、主人が
若いころ好きだった『松田聖子』のコンサートのチケットを長男に頼んで取って
もらいました。それもSS席で!(自分ではえらいな~と思っているんだけど・・)
女性アーチスト初の武道館ライブ100回ということで、本当に記念に残る素晴しい
メモリアルコンサートでした。
私は今年50歳、聖子ちゃんは51歳!!
一つしか違わないのに、私の方がすごくおばさんに感じます↓↓↓
デビュー当時のスタイルと変わらないなんて・・・ 感心しました。
私なんて腕は振袖(最近は前足と言っています)、お腹は食糧タンク、お尻は燃料タンク
背中にはプロテクター、前から見ても横から見ても同じ幅~ あ~痩せなくちゃ~
↑SS席のスペシャルプレゼントです。(テープを除く)
DVDの撮影をしていました。 ステージに向かって右端、前から7列目にピンクの
バンダナとピンクの長~いテープを5本も首に巻いている変なおばさんが、私です!
例のごとく、男性の声援にも負けず、女性一人で「聖子ちゃ~ん!」「聖子~サイコ~!」
「聖子~カワイイ~!」と何回も叫んできました☆☆☆ あ~スッキリした~!?
帰り道に、もう一つ素敵なプレゼントが・・・
夕立のあとに、キレイな二重の虹が出現!!
今日は、本当に思い出に残るハッピーな一日でした・・・