明日、テレビ東京「昼めし旅」に出ます!(10/9)
「おんじゅく 伊勢えび祭り」ぱきっ!ぷりっ!こりゃぁうんめぇ!(8/31)
夏休みのお客様です!(8/31)
お客様の貝殻細工作品展(8/26)
地元の小学校が職場見学に…(8/26)
大野荘は、創業以来ずっと『あわび』は地物、冬は旬の美味しい三陸産と
こだわってきました。
↑御宿産「あわび」
↑三陸産 「あわび」
最近は、養殖や外国産を扱う宿泊施設、飲食店が本当に多いです。
私は、見た目、臭い、食感ですぐにわかりますが・・・
お客様の中には、低価格で食べられれば産地は気にしないという方もいます。
なので、食べてみてこれは大丈夫という『あわび』を仕入してみようかと考えています。
本物志向のお客様は、今まで通り大野荘のこだわりの『あわび』を・・・
低価格でちょっと食べたいお客様は、その他の『あわび』を・・・
「専門の宿」なので、今までにないあわびを仕入してみるのもいいかな~
いかがでしょうか?
ただし、『伊勢えび』は御宿・大原・外房産しか仕入れません!!
地物の伊勢えびがやっぱり一番です!! ☆☆☆☆☆